« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月25日 (火)

香川県高松市の地ムービー「ほっこまい高松純情シネマ」、ロケ地は香川県及び高松市内の各所、岡山市西大寺商店街、津山明宝会館など。

【送料無料選択可】邦画/ほっこまい 高松純情シネマ
販売元:Neowing
Neowingで詳細を確認する


映画「ほっこまい高松純情シネマ」(監督・脚本・プロデューサーは高嶋弘)

出演は柳田龍馬、大西節子、佐藤潤、ひろせ友紀、丸山裕一、鴨川てんし、志水季里子、丸亀安男、遠藤良子、小西金太郎、高畑淳子(友情出演)、エキストラの皆さん(多くの個人名)ほか。

原作は帰来雅基「高松純情シネマ」

さぬき映画祭企画優秀作品奨励賞受賞作。

高畑淳子(出演)、帰来雅基(原作)、高嶋弘(監督)は同級生とのこと。

1970年・1971年の香川県が舞台。
(大阪万博、三島由紀夫、ビートルズ解散の頃)

香川県・高松市(地元)が協力・支援して作られ、地域にこだわった作品。

撮影協力は、香川県立高松高等学校、高松第一高等学校、津山明宝会館、岡山市西大寺商店街、春日神社 自由席、栗林公園、玉藻公園、ごんな ふみやお好み焼き本店、番町書房、日本映画学校、映像塾。

制作協力は、ギャラリーMON、映画の楽校、エフエム香川、津山市観光振興課、津山グランドホテル、みまさかフィルムコミッション、みどり映画社ほか。

車両協力は、高松琴平電気鉄道、ことでんバスほか。

認定は(社)企業メセナ協議会

後援は香川経済同友会 玉翠会。

製作は「高松純情シネマ」サポーターズ倶楽部。
四国旅客鉄道(株)、(株)四電工、(社)香川県薬剤師会、高松信用金庫ほか。
(多くの企業・個人名がエンドロールに。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月24日 (月)

鹿児島県の地ムービー「チェスト!」、ロケ地は鹿児島県。鹿屋市・鹿児島市ほか。

チェスト! [DVD]DVDチェスト! [DVD]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2008/09/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画「チェスト!」(雑賀俊郎監督)

出演は、高橋賢人, 御厨響一, 中嶋和也, 宮崎香蓮, 松下奈緒、高嶋政宏、大坪千夏、小林隆、北村栄基、野村五十鈴、榎木孝明、筒井真理子、三遊亭歌之介、羽田美智子、清水原小学校6年2組・児童のみなさん。青雲舎の子どもたち、鹿屋市民のみなさま、鹿児島市民のみなさま、青雲舎道場のみなさま、菅原小学校のみなさま、原田学園スイミングスクールのみなさま他。

原作・脚本は登坂恵里香。

プロデューサーは坂上也寸志、橋本芙美。

音楽は松下奈緒。

子どもたちが、成長していく姿がすがすがいい鹿児島が舞台の映画。

「錦江湾横断遠泳大会」が題材。

子どもたちを見守る大人たち。

子どもたちは、子どもたちなりに色々なものをすでに背負って、それを一生懸命に乗り越えようとしている。

きれい事ですまない、子どもたちの世界をきちんと描いている。

演出がコメディタッチで、状況を説明するようなセリフが多いが、これらは、たぶん、子どもたちのためなのだろう。

負けるな、嘘をつくな、弱いものをいじめるな。

(鹿児島伝統の郷中教育)

映画「チェスト!」を成功させる会が結成されている。鹿屋(かのや)市教育委員会、鹿屋市青年会議所、鹿屋市観光協会、鹿屋市物産協会、JA鹿児島ひもつき、鹿屋行行協同組合、かのやブランド推進協議会、まちづくりかのや、天神町内会、高須町内会。

後援は、鹿児島市、鹿屋市、(社)日本スイミングクラブ協会、(社)鹿児島青年会議所、鹿屋商工会議所、学舎連合会、We Love天文館協議会。

推薦は、鹿児島県、鹿児島県教育委員会、鹿児島県水泳連盟。

協賛は、Yakult、LAWSON、大隈広域観光開発推進会議、鹿屋市開発促進協議会ほか。

個人協賛は、薩摩の会、多くの個人名がエンドロールに。

協力は、ANA、島津義弘公奉賛会、西郷隆盛公奉賛会、西桜島漁業協同組合桜島観光開発、NPO渋谷・鹿児島文化等交流促進協議会、KCP九州シネマ・ポートほか。

企画協力は、鹿児島市立松原小学校、鹿児島市立清水小学校。

ロケ協力は、鹿児島県観光交流局、鹿児島市観光振興課、鹿屋市産業振興部商工観光課、(株)まちづくり鹿屋、鹿屋市立菅原小学校、鹿児島市立松原小学校、松原小学校水泳同好会、伊敷台小学校(吹奏楽出演者)、NPO桜島ミュージアム、国立大隈青少年自然の家、鹿屋市商店街連絡協議会、錦海漁業協同組合、鹿屋ポーク、桜島フェリー、ローソン垂水海潟天、高須釣具店、旧中原クリニック、中原クリニック、鹿屋市市営住宅、鹿屋市霧島が丘公園、、菅原神社ほか。

製作は、共同テレビジョン、ポニーキャニオン、ピーズ・インターナショナル、ラテルナ。

製作賛助は角川出版映像事業振興基金信託(日本映画エンジェル大賞受賞作品)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

ニューヨークの地ムービー「扉をたたく人」、ロケ地はマンハッタンのイーストビレッジ・グリニッジビレッジ・ソーホー、ブルックリンのグリーンポイント、ニューヨーク大学、スタテン島など。

扉をたたく人 [DVD]DVD扉をたたく人 [DVD]

販売元:東宝
発売日:2009/11/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画「扉をたたく人(the Visitor)」(監督・脚本はトム・マッカーシー)

出演はリチャード・ジェンキンス、ヒアム・アッバス、ハーズ・スレイマン、ダナイ・グリラ、マリアン・セルデス、リチャード・カインド、マイケル・カンプスティほか。

リチャード・ジェンキンスは2009年アカデミー賞主演男優賞にノミネート。

4館から270館まで拡大公開。公開から6週目に全米興行収入トップ10入りした作品。

静かで穏やかだが、その中に激しい心情が見え隠れする。

相手と距離をおきながらも、深く思いやり。大人の愛の表現。

ジャンベの響き。

孤独、心の壁、深い哀しみ。

知性を感じる映画。

ロケ地はニューヨーク。

マンハッタン(Manhattan)のイーストビレッジ(East Village)・グリニッジビレッジ(Greenwich Village)・ソーホー(Soho)ほか。

ブルックリン( Brooklyn)のグリーンポイント(Greenpoint)。

ニューヨーク大学(New York University)

スタテン島(Staten Island、フェリーのシーン)ほか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月22日 (土)

茨城県牛久市、伊東市川奈港などの地ムービー「SCOPE」

映画「SCOPE」(監督・脚本・編集は卜部敦史)

出演は金倉浩裕、今村祈履、森崎元太、染井ひでき、英昭彦、安東恭助、藤岡範子、桜井淳美、小栗銀太郎、河崎卓也ほか。

製作総指揮・撮影監督・脚本・編集は堀井威久磨。

「性犯罪監視法」(SCOPE法(仮定)、アメリカには実際にメーガン法がある)を題材にした作品。

取材を基にした実話という感じではなく、心の傷を描いた人間ドラマ。

「性犯罪をなくしたい」(舞台挨拶より)という動機が映画づくりのきっかけのようだ。

印象に残る映像(心象風景のよう)がいくつもある。

ロケ地は、茨城県牛久市(工場と個人宅、撮影の様子はこちら)、伊東市川奈港ほか。

撮影協力は、牛久フィルムコミッションなど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月16日 (日)

島根県の地ムービー「RAILWAYS」、ロケ地は出雲市・松江市ほか。一畑電車・出雲大社前駅・宍道湖など、東京麻布の「ハーブマイスターセンター」も。

RAILWAYS オリジナル・サウンドトラックMusicRAILWAYS オリジナル・サウンドトラック

アーティスト:サントラ
販売元:yamaha A&R
発売日:2010/03/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する


映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(監督・脚本は錦織良成)

出演は中井貴一、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大、奈良岡朋子、橋爪功、佐野史郎、宮崎美子、遠藤憲一、中本賢、甲本雅裕、渡辺哲、緒形幹太、石井正則、笑福亭松之助、出雲市のみなさん、松江市のみなさん他。

共同脚本はブラジリィー・アン・山田、小林弘利。

製作総指揮は阿部秀司。

島根(出雲・宍道湖など)の風景が美しい。

一畑電車も日本家屋も懐かしい。

いい映画です。

仕事と家族。

夢(実は本当はやりたいこと)、出世、暮らしのリズム。

仕事って何?

公開前なので、詳細は劇場で。おすすめです。

前売り券特典「きっぷ型ストラップ」がほしい。

ロケ地は、島根県(出雲市・松江市ほか)

一畑電車。(「デハニ50形」が撮影のために現役復帰)

出雲大社前駅、宍道湖・山陰中央新報社など。

東京麻布の「ハーブマイスターセンター」ほか。

島根県産の素材を使った「島根牛弁当」販売。

製作委員会が製造販売を依頼。駅弁には同作品の優待割引券などの特典が付いてます。

また、こちらのブログ、ロケ地が紹介されてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

八王子市・高萩市・常総市の地ムービー「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」、ロケ地はAP&PP高萩事業所・水海道小学校ほか。

映画 ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-オリジナル・サウンドトラックMusic映画 ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-オリジナル・サウンドトラック

アーティスト:サントラ,水木一郎
販売元:SMR
発売日:2010/04/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」(三池崇史監督)

出演は哀川翔、仲里依紗、阿部力、井上正大、田中直樹、ガダルカナル・タカほか。

脚本は宮藤官九郎、プロデューサーは平野隆。

ワイヤーアクションとCGがいっぱい。
コメディタッチのエンターテインメント。

白黒つける、
白黒つけられない。
清濁併せ吞む。
丸く収める。

メタファーのようでもあり。

ロケ地は、八王子市(「白馬の家」のシーン)、高萩市(AP&PP高萩事業所)、常総市(水海道小学校)ほか。

ロケ協力は、常総フィルムコミッション、高萩フィルムコミッションほか。
スタジオは東映撮影所。
グリーンバックでの撮影、CG。
遠心分離器はセット。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

サンフランシスコの地ムービー「ミルク」、ロケ地はサンフランシスコのカストロ地区ほか。

ミルク [DVD]DVDミルク [DVD]

販売元:ポニーキャニオン
発売日:2009/10/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画「ミルク」(ガス・ヴァン・サント監督)

出演はショーン・ペン、エミール・ハーシュ、ジョシュ・ブローリン、ジェームズ・フランコ、ディエゴ・ルナほか。

ハーヴィー・ミルク(タイム「20世紀の100人の英雄」の一人)の実話に基づくドキュメンタリーのような作品。

第81回アカデミー賞最優秀主演男優賞(ショーン・ペン)と最優秀脚本賞受賞。

同性愛のシーンは、生理的にちょっと引いてしまいがちだが、それはそれ。(それだけ迫真の演技。)

ゲイという題材を超えた作品。

マイノリティーは偏見に満ちた人たちと、きちんと向き合い、その理不尽と戦う必要がある。

でも、勇気を持って戦うためには、まず自分(マイノリティー)をさらけ出すようでないといけない。

自分で自分をきちんとみつめる。そして自分を認める。

カミングアウト。

そこから、社会は変わり始める。

人間社会は、戦うことで、少しずつ、そんなふうに変わっていく面があり。

社会の理不尽に対して「立ちあがる」姿をしかと見た。

ロケ地は、サンフランシスコ。

フェデラルビル(Federal Building:市役所でのミーティイングシーン)、Forest Hill Station(ニューヨークのChristopher Street subway staircaseのシーン)、ゴールデンゲートブリッジ(Golden Gate Bridge)、Grace Cathedral Episcopal Church 、Lower Haight Street(ミルクのアパートと床屋)、Marine Firemen's Union Headquarters(ミルクがスピーチするシーン)、マーケット通りとカストロ通り(Market Street & Castro Street)、カストロ地区(The Castro District)、The Excelsior District、29th & Dolores Streets(バーのシーン)、424 Sansome Street、チャイナタウン(Chinatown)、市役所(City Hal)、Duboce Parkなど。

それから、サンフランシスコ湾のTreasure Island、ロサンゼルスほか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

沖縄の地ムービー「チェケラッチョ」、ロケ地は沖縄県美ら海水族館・あざまサンサンビーチ・万座ビーチホテル&リゾート・風の丘(本部町)・エメラルドビーチほか。

チェケラッチョ!!Musicチェケラッチョ!!

アーティスト:サントラ,098,アンディ,涼太
販売元:ソニーレコード
発売日:2006/04/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

映画「チェケラッチョ」(宮本理江子監督)

出演は市原隼人、井上真央、平岡祐太、柄本佑、KONISHIKI、玉山鉄二、伊藤歩、山口紗弥加、陣内孝則、ゴリ&川田(ガレッジセール)、松重豊、大島さと子、樹木希林、沖縄県立本部高等学校・名護高等学校・水産高等学校・糸満高等学校・豊見城南高等学校・国際電子ビジネス専門学校、沖縄美容学園中部美容専門学校・沖縄県沖縄情報経理専門学校の皆さん、糸満市、(財)糸満市公共施設管理センターホテルスポーツロッジ糸満、沖縄市松本線宴会、野村流音楽協会・名護支部、今帰仁撮影支援隊、沖縄県本部町議会、カラオケハウスフレンド、ガチマン飯店ほか。

企画・プロデュースは大多亮。
原作・脚本は秦建日子。

「チェケラッチョ」は「Check It Out! Yo! 」

ハイテンションな青春映画。

テレビ局らしい演出。

沖縄が舞台で沖縄の風景が楽しめる。
沖縄にこだわった作品。

ロケ地は、沖縄県美ら海水族館、あざまサンサンビーチ、万座ビーチホテル&リゾート、喫茶 風の丘(本部町にある)、エメラルドビーチほか。

撮影協力は、新江ノ島水族館、沖縄県美ら海水族館、海洋博覧会記念公園管理財団、万座ビーチホテル&リゾート、沖縄県立本部高等学校、沖縄県立北部農林高等学校、那覇市農連中央市場、喫茶風の丘、シーサイドドライブイン、万国百貨店、Pハウスゆめあ〜る、照屋楽器店、沖縄県金属工業協同組合、ホテルルートイン名護、名護ビジネスホテル、琉球海運(株)、沖縄県、沖縄フィルムオフィス、沖縄市観光協会、名護市観光協会、本部町、南城市、今帰仁村ほか。

協力は、ANA、NISSAN、沖縄テレビ放送ほか。

ANAセールスが「ANAスカイホリデーANAチェケラッチョ!!沖縄」という公開記念商品を発売。

(3つのロケ地からどれか1つサービスを選ぶ。万座ビーチホテルでのケーキセット、「風の丘」(映画では主人公の家)での1000円分クーポン、美ら海水族館の入場券、この3つから一つ)

製作委員会メンバーはフジテレビジョン、東宝、S・D・P。

プロダクションはシネバザール。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »